関数一覧

投稿内容関連

the_title(); // 現在の投稿のタイトル
the_content(); // 現在の投稿のコンテンツ(本文)
the_excerpt(); // 現在の投稿の抜粋
the_post_thumbnail(); // 現在の投稿のサムネイル画像

投稿メタ情報

the_author(); // 現在の投稿の著者
the_date(); // 現在の投稿の日付
the_time(); // 現在の投稿の投稿時間
the_ID(); // 現在の投稿のID
the_modified_date(); // 現在の投稿の最終更新日
the_modified_time(); // 現在の投稿の最終更新時間

投稿ナビゲーション

the_post_navigation(); // 現在の投稿の前後の投稿へのナビゲーションリンク
the_shortlink(); // 現在の投稿の短縮URL

投稿分類

the_category(); // 現在の投稿のカテゴリー
the_tags(); // 現在の投稿のタグ

投稿リンク

the_permalink(); // 現在の投稿のパーマリンク(URL)
the_comments_link(); // 現在の投稿のコメントリンク

アーカイブ関連

the_archive_title(); // アーカイブページのタイトル
the_archive_description(); // アーカイブページの説明

著者情報

the_author_meta('user_email'); // 現在の投稿の著者のメールアドレス

カスタムフィールド

the_meta(); // 現在の投稿のカスタムフィールド(メタデータ)

ユーザー登録関連

is_user_logged_in(); // * WordPressの標準ユーザー認証システムに基づいて、現在のユーザーがログインしているかどうかをチェックします。
 * この関数は、WordPressの標準的なユーザー管理機能を使用している場合にのみ機能します。
 * 自分で作ったカスタムログインシステムでは、独自のログイン状態を管理する関数を作成してチェックする必要があります。
 * 返り値は、ユーザーがログインしている場合は true、そうでない場合は false です。

esc_url(); // URLをエスケープする
URLをエスケープ(無害化)して、安全に出力するための関数です。引数はエスケープするURLで、返り値はエスケープされたURLです。

admin_url('admin-post.php'); // WordPress管理画面のURLを生成する
WordPress管理画面のURLを生成する関数です。引数は管理画面URLのパス(例: 'admin-post.php')で、返り値は完全なURLです。

sanitize_user(); // ユーザー名をサニタイズする
ユーザー名をサニタイズ(無害化)する関数です。特定の無効な文字を除去します。引数はサニタイズするユーザー名で、返り値はサニタイズされたユーザー名です。

sanitize_email(); // メールアドレスをサニタイズする
メールアドレスをサニタイズする関数です。無効な文字を除去し、有効なメールアドレスフォーマットを保証します。引数はサニタイズするメールアドレスで、返り値はサニタイズされたメールアドレスです。

sanitize_text_field(); // テキストフィールドの入力をサニタイズする
テキストフィールドの入力をサニタイズする関数です。HTMLタグなどの特殊文字を取り除きます。引数はサニタイズするテキストフィールドの入力で、返り値はサニタイズされたテキストです。

register_new_user(); // 新しいユーザーを登録する
新しいユーザーを登録する関数です。ユーザー名とメールアドレスを受け取り、新しいユーザーを作成します。引数はユーザー名とメールアドレスで、返り値は新しく作成されたユーザーID、またはエラーが発生した場合は WP_Error オブジェクトです。

is_wp_error(); // オブジェクトがWP_Errorオブジェクトかどうかをチェックする
オブジェクトが WP_Error オブジェクトかどうかをチェックする関数です。引数はチェックするオブジェクトで、返り値は WP_Error オブジェクトの場合は true、それ以外は false です。

wp_set_password(); // 指定されたユーザーのパスワードを設定する
指定されたユーザーのパスワードを設定する関数です。引数は新しいパスワードとユーザーIDで、返り値はありません。

wp_redirect(); // 指定されたURLにリダイレクトする
指定されたURLにリダイレクトする関数です。引数はリダイレクト先のURLで、返り値はありません。

home_url(); // サイトのホームURLを取得する
サイトのホームURLを取得する関数です。引数はオプションでパスを追加可能で、返り値は完全なホームURLです。

add_action(); // 指定したフックに対してカスタム関数を追加する
指定したフックに対してカスタム関数を追加する関数です。引数はフックの名前とカスタム関数で、返り値はありません。

wp_signon(); // ユーザーのログイン処理を行う
ユーザーのログイン処理を行う関数です。引数はログイン資格情報の配列とオプションのリダイレクトで、返り値は WP_User オブジェクト、または失敗した場合は WP_Error オブジェクトです。

add_shortcode(); // ショートコードを登録する
ショートコードを登録する関数です。引数はショートコードの名前とコールバック関数で、返り値はありません。

do_shortcode($content); // ショートコードを実行し、その結果を表示します。
ショートコードを実行し、その出力を返す関数です。ショートコードが含まれているコンテンツを処理し、対応する関数を実行します。
引数:ショートコードを含むコンテンツ(文字列)。
返り値:ショートコードが実行された後のコンテンツ(文字列)。

wp_logout_url(); // ログアウトURLを取得する
ログアウトURLを取得する関数です。引数にはリダイレクト先のURLを指定することができ、返り値はログアウトURLです。

wp_login_url(); // ログインURLを取得する
ログインURLを取得する関数です。引数にはリダイレクト先のURLを指定することができ、返り値はログインURLです。

wp_registration_url(); // 登録ページのURLを取得する
登録ページのURLを取得する関数です。返り値は登録ページのURLです。

その他

 bloginfo('name'); //ホームページタイトル